JR8ABB@ShowWatch!!

JR8ABBのHam Blog

2020年04月

先日 eQSL.cc の登録を済ましてQSLカードの発送に合わせてデータをアップするようになりました。 QRZ.com は相当前から登録済みです。あとは LOTW の登録ですが、そのうち行おうと思います。
今月の26日ですが21Mhzが開けた際1エリアのOMさんと交信の際にQSLカードの事を「JARLもしくはNO QSLでもOKですがどうしましょう?」とたずねてみると、「もう紙のQSLの交換はしていないんで コールサイン@jarl.com のアドレスでメールで交換しませんか?」とお誘いをうけました。

初めてなのでメールで送ったあとカードの記載等に不具合がありましたら、ご連絡くださいといってメールで交換する事になりました。こういった初めての事を行うのは楽しくなります。以前Photoshopで作ったデータを使ってデザイン面を jpeg 画像にします。レポート面には交信データを入力し jpeg 画像を作りました。計2枚の画像ができて両面に印刷すれば良いような形式でお送りいたしました。

と同時に先方からもメールが届きました。Tubo Ham Log から作ったQSLデータだそうです。ここでミスに気が付きます。すっかりレポート面にコールサインやOPなどを入れていませんでした。メールでやりとりを行うには片面のデザインにするべきですね。

Tubo Ham Log からもメールで送るようなQSLカードの画像が簡単につくれるようですが、それは次回行う事にして取り急ぎメールでもおくれるようなQSLカード画像を作ってみました。

JR8ABB_QSLカード

7Mhzあたり昨晩21:00以降 ALL JA コンテストで大変賑わっています。CQを出している局のほとんどがH局(KW局)です。当然アンテナも素晴らしい局が多い事でしょうからM局 L局はCQを出してもうずもれてしまいます。今回原則移動運用をするなという事ですから余計にH局が有利になります。お昼あたりから14Mhzもコンテスト局が下から移動してきました。21Mhzから50Mhzはとても静かです。Twitter上に神奈川で強力な局がいるという書き込みをみてQSYした所かすかに聞こえてきます。こういう状況では地上候が高くて利得のあるアンテナが欲しくなります。呼んでみたところなんとか交信が成立しました。qrz.comによると地上高36mHの5エレ、kw局です。相手の設備のおかげでなんとか交信できたという感じです。しかしちょっと開けているかんじでした。

14時頃から弱いですが1エリアの局が数局取れてきました。空きチャンネルを探してCQを出したところ一発で応答頂きました。普段CQをだしても空振りが多いので嬉しいです。丁度コンディションが上がってきたらしく14局位連続して呼んで頂きました。呼ぶ側に回る事が多いのでCQをかけるとまだとてもあたふたしてしまいます。ハムログの書き込みが終ってなくて、コールサインを入力するのに手間取ったり未熟さを実感しました。コールサイン6文字が瞬時に記憶できないのも情けないですね。

それでも昨年再開局後3番目に交信したOMさんにも呼んで頂き嬉しかったです。21Mhz・28Mhz・50Mhzあたりのコンディションが良くなってくると、貧弱なアンテナでも沢山交信できそうなのでこれからが楽しみです。

自分の備忘録用です。
自作用パーツ等多数安価でラインナップされています。

https://yutokudenshi.com/

大分コンディションが上がってきました。Esもポツポツと出現しているようです。昨晩は23時過ぎに21MHzのSSBで1エリアと3局QSOできました。

今日もCMが終わり帰宅後7Mhzはとても賑やかで21:30頃まで7エリア・1エリア・3エリアあたりがとても強く入感してきました。ひときわ強く3エリアの局が入感してきます。
HamLogのgetを見ると1kw局です。QSOをワッチしていると500w位の出力だそうです。

コールサインはJH3KCW局でなんか聞き覚えがあると想いGoogleで検索してみると古くから自局のサイトを運営されていたOMさんでした。大変充実したサイトも運営されていて、中でも1~2アマの国家試験の過去問題集を2002年からずっと掲載されていらっしゃいます。日本無線協会のサイトでは過去3回分の試験しか掲載されていないので、1~2アマの国家試験を受験する際にはとても役にたちます。
このサイトがなければ私も1~2アマの国家試験の勉強には相当苦労していたと思っていて本日このサイトを運営されているOMさんを7Mhzで見つけました。
一言お礼をお伝えしたくて40分くらいたってやっとピックアップしていただきました。このサイトには感謝の気持ちでいっぱいでしたので、本人にお礼を伝えられてホント嬉しい瞬間です。今後も続けられれば上級ハムを目指す方のサポートになるとおもうので是非続けられてほしいとおもいます。


2アマの受験記です
1アマの受験記です

再開局したときからちょいちょい見ていたYouTubeがあります。JH9KIO こと上野OMが igaku kan さんのアカウントで掲載しているCW動画です。

色々な場面のCWの通信風景をアップされています。字幕付きも多数ありますし、599BKスタイルからラバースタンプ形式、DXに和文によるラグチゥと、とてもCWの勉強になるお勧めの YouTube です。

私ごとですがCWの練習で調子がよければ13pm位まで取れるようになってきました。最近は実際のQSOにも慣れようと試みています。実際には7Mhzあたり聞いていても、もっと早い(20~25wpm)スピードの方が多いのが現状です。また聞く時間帯にも左右されるので上野OMのYouTubeは大変助かります。(分からない所は戻って何度も聞き返す事もできます)また失敗した場面も隠さずアップされているので実際運用する際の勉強になります。

昨晩、どうしても分からない所がありコメント欄に出問した所、爆速でメールアドレスを教えて頂いてとても親切に教えて頂きました。ホント感謝です。
上野OMにおかれてはCW発展のため、さらにご活躍される事お祈りいたします。

年1回発行のJARL釧路根室支部の会報が自宅に届きました。A4両面で今回で47号だそうです。多分47年続けているのですね。支部役員の皆様がたにおかれては少ない予算で運営されてほんとお疲れ様です。
会員数は120名強しかいないようで、根室管内においては33名、私の住む中標津町は3名と身近にはアマチュア無線を楽しまれている方は殆ど居ないのが現状です。


JARL

新バンドプラン

何時もとおり関東で発売され3日後に書店に並びました。

cq

↑このページのトップヘ